診療案内
西本医院の診療科目、当医院にて実施可能な検査、受付時間などのご案内です。
診療科目
在宅医療
患者様のご要望・状態により、訪問診療・訪問看護を行っています。
お問い合わせください。
当医院にて実施可能な検査
各種の検査のご予約につきましては、お電話にて対応しています。
-
血液検査
採血を行い、血液から身体の異常や病気の発症リスクを調べます。
-
超音波(エコー)検査
超音波を利用して、肝臓や消化管・腎臓・子宮・膀胱・心臓などに異常がないかを調べます。
痛みもなく、リアルタイムで状態が判断できる検査です。 -
胃内視鏡(胃カメラ)検査
口から内視鏡を挿入し、食道、胃、十二指腸の観察を行う検査です。診断を行うだけでなく、医療器具を挿入し病変部を採取・切除するなど、処置や治療も行う場合があります。
-
経鼻内視鏡検査
鼻から挿入する胃内視鏡検査(胃カメラ)です。
検査中話をすることも可能で、嘔吐反射も少なく楽に検査ができます。 -
16列MDCT(CT検査)
CT検査は、X線を利用して身体内部の断面を画像化する検査です。当院MDCT(マルチスライスCT)は16断面が同時に撮影できる技術を搭載しており、撮影時間が大きく短縮できます。
-
X線(レントゲン)検査:単純撮影、各種造影検査
X線を体に対して照射して、肺や腹部などの臓器、骨や関節の状態を撮影して診断する検査です。
バリウムなどの造影剤を使用して撮影を行うこともあります。 -
心電図検査
心臓が動くときに発生する電気信号を波形として記録することで、心臓の状況を把握します。ベッドに仰向けになって検査する安静時心電図の他に、心臓の1日の動きを調べるホルター心電図検査も行っています。
-
呼吸機能検査
肺の機能を調べるための検査です。
検査では、最大限に大きく息を吸ったり吐いたりしていただく必要があります。 -
振動病末梢検査各種
振動障害についての診断を行うための各種検査を行っています。
これらの検査結果は、コンピューターによる画像ファイリングシステムに永久保存され、いつでも取り出して見ることができます。
予防接種
小児の予防接種につきましては、個別接種を行っています。
前日の午前中までに、お電話にてご予約いただき、当日は接種券、問診表をお持ちになり、来院ください。
職場健診
産業医として事業所に於ける定期健康診断、雇い入れ時健康診断を行っております。
診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 / 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:00 〜 12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | 13:00 〜 17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
※土曜午後・日曜・祝日は休診となります。